「きょうよう」「きょういく」「ちょきん」は、ここでは教養・教育・貯金ではありません

高齢化社会で日々を健康に過ごすための、合言葉です。

それぞれどのような意味なのか、健康寿命を延ばすポイントや実践方法をふくめてみていきましょう。

みんなで健康寿命を高めましょう!

健康寿命が全国平均より10歳も長い町・大阪府太子町から、健康的な日常生活を続けるためのヒントをお届けしています。

「きょうよう」「きょういく」「ちょきん」とは

ここでの「きょうよう」「きょういく」「ちょきん」とは、それぞれ

  • きょうよう=今日用
  • きょういく=今日行く
  • ちょきん=貯筋

のことです。

「今日も行くところがある」というのは「居場所がある」ことで、「今日も用事がある」とは「出番がある」ことだと言い換えることができる。 今日も予定があり身支度を整えて出かけていく。出かけて行った先には気心の知れた人びとがいて、そうした人びとと協力して誰かのために役立つ活動をする。「キョウイク」と「キョウヨウ」は高齢者も主役となって地域を担うときの合言葉であるといえよう。 

全国町村会 「キョウイク」と「キョウヨウ」 東京大学名誉教授 大森 彌コラムより

つまり、定年退職後に家でじっとしているのではなく「積極的に外出し、意識して筋肉を維持しよう」という言葉遊びになっています。

「きょうよう」「きょういく」「ちょきん」はフレイルを防ぐ三原則

会社をリタイアし、高齢になるとどうしても社会とのつながりを失ってしまいがちです。

しかし、家に閉じこもってばかりだと健康寿命にもよくありません。なぜなら、孤食や孤立は心身ともに衰弱するフレイルを招くからです。

フレイルは主に3つの要素から成り立っており、「きょうよう」「きょういく」「ちょきん」の合言葉はそれぞれに対応しています。

どれも充実した日常を送るのに、欠かせないものであることがわかります。

「きょうよう」(今日用)

「きょうよう」では、今日やるべき用事があるという目的意識を持つことが大切です。

例えば、今日やりたい家事や趣味、読書や散歩、「今日はちょっと遠い公園までいってみよう」というのも立派な目的です。

外出する用事であれば、毎日の買い物はもちろん、定期的な趣味の集まりや友人に会いに行くことでもいいでしょう。

日々目標を持って生活すれば達成感を感じることができます。また、生活にリズムができたり、家にいるよりはるかに脳の活性化につながります。

「きょういく」(今日行く)

「きょういく」では、今日行くべき場所があるということを指します。

これまで会社勤めが長かった人からすると、どうしても退職後に所属するコミュニティを見失いがちです。

特に男性は孤立しやすく、家からでなくなってしまうケースが目立ちます。

このような場合、定期開催される地域のイベントや、ボランティアなどに参加することを検討してみましょう。

なにかを始めるのに、遅すぎることはありません。

人生100年時代とも言われるため、70代から新しいコミュニティに参加しても、20年以上の付き合いになる可能性もあります。

「ちょきん」(貯筋)

「ちょきん」とは、運動をしてしっかりと筋肉をつけることです。

高齢者はもちろん、現代人の多くは一日のほとんどを座って過ごしています。

座っている人ほど、肥満、糖尿病、がん、脳血管疾患、認知症などが増加し、寿命が縮まる可能性があります。1日8時間以上座っている人は、3時間未満の人と比べて、死亡リスクが1.2倍になるという研究結果もあります。この悪影響は、週末に運動する程度では打ち消すことはできないようです。

明治安田厚生事業団 「座りすぎ」はカラダにもココロにも悪い? より

そのため、思った以上に筋肉量が低下している方も少なくありません。

もし筋肉が足りないと、高齢者では筋肉量が減少するサルコペニア身体的フレイルなどにかかりやすくなります。

また、若者でもメタボリックシンドロームサルコペニア肥満などの危険性が高まるため、注意するに越したことはありません。

健康的な毎日を過ごすために

毎日を健康に過ごすために、「きょうよう」「きょういく」「ちょきん」を合言葉にした生活習慣を意識することが大切です。

小さなことからはじめ、自分が楽しいと感じることを継続していくとよいでしょう

例えば、健康寿命の長い大阪府太子町では、地域の企業がノルディック・ウォークの定期開催や、楽しく声を出すうたごえ喫茶などを開催して高齢者の方々を応援しています。

ご自身の地域でもなにか集まりがないか、探してみてはいかがでしょうか。

【太子町山田】健康寿命を延ばす「うたごえの会」が好評です - 太子タウン

うたごえの会は、口の機能が衰える「オーラルフレイル」の予防、健康寿命を延ばすこと、地域の活性化を目的として企画されています。

健康寿命ポータルでは、超高齢化社会を元気に生き抜くための情報をたくさん発信しています。

最後までお読みいただきありがとうございました。

投稿者プロフィール

野上 和香子 (Wakako Nogami)
野上 和香子 (Wakako Nogami)