健康診断の時期になると「健康診断で引っかかると危ない項目」について考える機会も増えてきます。

特に50代からは、

  • 「疲労感が取れない」
  • 「どこかしら不調がある」

など、健康診断に対して不安を抱きやすくなる時期です。

そこで今回は、健康診断で引っかかると危ない項目について詳しく解説します。

生活習慣病やがんのリスクが高まる年代だからこそ、定期的な健康診断を活用し、早めに対策をおこないましょう

みんなで健康寿命を高めましょう!

健康寿命が全国平均より10歳も長い町・大阪府太子町から、健康的な日常生活を続けるためのヒントをお届けしています。

健康診断とは

健康診断とは、身体全体の健康状態を調べる検査です。

具体的には病気の予防や異常の早期発見などを目的に、

  • 医師による診察、身体計測など
  • 血液検査、尿検査、レントゲン検査
  • 肝機能、脂質、血糖値、血圧などのチェック

などの基本検診に加え、更に詳しく検査する任意の人間ドックが用意されています。

生活習慣病やがんなどの危険な病気を発見するためにも、年に1回定期的に受診することが大切です。

健康診断で引っかかると危険な項目

健康診断で引っかかると危険な項目を、具体的にみていきましょう。

ただし、健康診断で異常値でも即座に病気を発症するわけではありません

そのため過度に恐れず、まずはどのような危険が潜んでいるのかを把握しておきましょう。

血糖値:空腹時血糖やHbA1c

健康診断で糖尿病のチェックに重要なのが、空腹時血糖やHbA1cなどの項目です。

血糖値とは、血液中のブドウ糖濃度です。

まず一般的には空腹時血糖値が110mg/dl以上で糖尿病予備群、126mg/d以上で糖尿病と診断されます。

また、HbA1cは5.6%以上で要注意、6.5%以上の場合は危険水域だと言われています。

加えて、血糖値が高いだけでは自覚症状がないため気づきにくいですが、

  • 一度糖尿病になるとなかなか治らない
  • 網膜症、腎症、神経障害など深刻な合併症が多い

など危険な項目です。

コレステロール(脂質異常):LDLコレステロールや中性脂肪

また、コレステロール検査では、将来の生活習慣病や動脈硬化の危険性がわかります。

具体的にはそれぞれの項目と正常値は以下のとおりです。

  • LDL(悪玉)コレステロール値:70~139mg/dLの範囲
  • HDL(善玉)コレステロール値:40mg/dL以上
  • 中性脂肪:150mg/dL以下

なお動脈硬化は心筋梗塞や脳卒中などの致命的な疾患の引き金になるので、しっかりと注視しておきたい項目です。

肝機能:ビリルビン、AST(GOT)、ALT(GPT)、γGTP

肝機能を示す項目は、ビリルビン、AST(GOT)、ALT(GPT)、γGTPなどです。

実は肝機能の項目の多くは肝臓がダメージを受けると分泌される物質なので、異常値の場合はすでに肝機能や幹細胞が弱っている可能性があります。

実際、肝臓は自覚症状がなく「沈黙の臓器」と呼ばれるほど、手遅れになりやすい臓器です。

また、肝機能の数値に異常がある場合はは、胆嚢や胆管などもダメージを受けている可能性が高いです。

そのため健康診断で異常値だった場合は必ず精密検査を受けるようにしましょう。

腎機能:eGFR、BUN、尿蛋白、血尿

健康診断の腎機能チェックでは、血液検査や尿検査を行います。

まず血液検査では、血清クレアチニン(eGFR)や血中尿素窒素(BUN)が腎機能の項目です。

また、尿検査では尿蛋白や血尿の有無、尿酸値などを検査します。

腎機能が徐々に低下するCKD(慢性腎臓病)になると、血液中の老廃物を除去することができなくなり、最終的には人工透析が必要になります。

人工透析では生活の自由が大きく制限され、QOLも下がりがちです。

そのため異常値だった場合は早めに腎臓内科などの専門科を受診しましょう。

健康診断の項目を正しく知って健康寿命を伸ばそう!

健康診断では様々な項目を検査しますが、それぞれ危険度や内容は異なります。

また、50代からは肺がん、乳がん、胃がん、子宮がんなどさまざまなガンもふえてくるため、追加でPET検査を受けるのもおすすめです。

検査で異常がでたからといって、すぐに病気を発症するわけではありません。

ずは日々の生活習慣の見直しから始め、正常値に戻るように意識をかえていきましょう。

健康寿命ポータルでは、健康寿命に関わるさまざまな検査について詳しくご紹介しています。

また、「健康診断で引っかかりはしなかったけど、最近なんだか体調が悪い」という方は「未病」の記事も参考になさってください。

未病とは?厚生労働省の定義からみる健康寿命を延ばすヒント

未病(みびょう)とは、健康と病気のちょうど中間の状態を指す言葉です。 実は健康寿命と平均寿命の差を縮めるには、未病の早期発見が重要になります。 そこで今回は、厚…

最後までお読みいただきありがとうございました。

投稿者プロフィール

野上 和香子 (Wakako Nogami)
野上 和香子 (Wakako Nogami)